Cheerfull days
この日記は移転しました.移転先はここです.
サッカーとかアイスホッケーとかKOTOKOとか応援しています.
最新の日記はこちら.
各記事への直リンク大歓迎.
御意見,御感想はこちら
子どもはこっちを見てね!
日記の更新時刻はdi.cgiの取得を推奨.
RSSはrss.cgi.
検索エンジン経由の方へ:
情報が見当たらない場合は,下の「簡易全文検索」をお試しください.
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.7
#2
d.net
学校のネットワークが年末運休だったのだが,いよいよ復活した.
なので今日からはまたバリバリ書きまくる予定.
#4
休み中は
個人的に「20世紀にケリを付ける」事ができたので,まぁよしとしよう.
#5
風邪やばい
寒気がするので教授の家の宴会を中座.帰って熱測ったら7度1分.
おとなしく寝よう.17時,パブロン1袋を服用.
#6
20時現在
7度2分.パブロン1袋を服用.
#7
22時30分現在
7度1分.かなり楽になった.ポカリスエットの500mlペットボトル1本を
消費完了.2本目に突入.
#1
J関係っていうかスポーツ
高校ラグビー準決勝,仙台育英は同点抽選により決勝進出を逃す.
高校サッカー準々決勝,東北高校は富山一高に敗戦.
#2
d.net
#3
8時30分現在
体温計が見当たらず熱測れず.ただしずいぶん楽になった.
#4
9時30分現在
6度4分.パブロン1袋服用.
#5
だいぶ楽になった
風邪っぽいのはほぼ消滅.やはりチャットで体が冷えたか?
#6
2000年心の琴線ベスト
対象になるのは,「2000年に発表された楽曲」のみならず
「2000年に聞いて良かった楽曲」全般.
- 國府田マリ子「ハチミツ」
- my little lover「evergreen」
- 椎名へきる「赤い華」
- hitomi「maria」
- 愛内里奈「close to your heart」
- cobra「やっちまえ pop star」
- Cocco「星に願いを」
- 長沢ゆりか「Love Fire」
この不統一性が今年の象徴かも.
#2
d.net
新潟出身の友達のハムスターを冬休みの間預かっていたのだが,そのお礼にと
柿の種をもらった.しかも,「亀田製菓」(アルビレックス新潟スポンサー)ではなく
別の地元メーカーのものであるあたりに,地元民の意地が感じられる.
#4
さかつく
いまだ7年め.J1中位をうろうろしている.監督はマレザーニ(もどき)から
ロタック(架空か?)へ.主な有名選手は,DF堀池,DF山西など.
#5
18きっぷ余り気味
3枚余りがあるんだけど,誰か使わないかな? オークション系でも
「売り」が多くて価格が下落しそうな気配.
#6
思うこと
最近,周りの友人が2名ほどパソコンを買った.
で,設定についていろいろ聞かれる・・・と思ったらそうでもなく,
考えてみれば聞かれてもわからんなぁ,と自分で認識してからは,
その手の相談に別の友人がのっているのを横から眺める,という
状態が続いている.
私は最近 FreeBSD とか Linux とかのいわゆる PC-UNIX系に傾倒しているので,
世間一般で使われている Windows とか Macintosh などのシステムについては
ほとんど無知になっている.
で,私のように「知識を持っていること」を
ウリにして周りとつながっているような人間というのは,自分の知識が
周りにとって役に立たなくなると,周りとの関係を維持するのが
非常にめんどくさくなるなぁ,ということを,この出来事があってから
ちょっと考えている.
もちろん,そういう「知識を持っていることをウリとする人間関係」自体を
なくせばよいのかもしれないが,いかんせん私の人間関係は生まれてこのかた
この方法でしか構築したことがないので,いまさら構築しなおすのも
めんどくさいし,さりとて周りに重宝されんがために自分が使わないような
知識をあえて勉強する気にもなれない・・・という,わけわからん心理状態である.
もっと言うと,今までの自分の人生に疑問が生じたのかもしれない.
まぁ,「疑問が生じるほど大層な人生だったか」というと断じて「否」だが(苦笑).
#7
今日の琴線
「争いも心の痛みも / 受けとめてあなたに会いたい / この星は教えてくれるよ・・・」(椎名へきる / Infinity)
むー,今さらながらいい曲じゃないか.
#8
気づいてしまった
毎年冬,とりわけ今年の冬のこの人恋しさってのは,ただ単に
「Jリーグシーズンが終わったから」
っつー理由で出てきてるんじゃないか?
で,今年のにとりわけ出てるのは,天皇杯の1回戦で負けちゃったから,という
理由だけとか(笑).
#9
恐れ多くてリンクは張れませんが
<toga_beer> ええ,今年からウェストポーチはステですよ.私ゃ(謎
<charling> なんだ
<charling> あれは東北大な無線な人はみんなしてるのかと思ってたぞ(わら
<toga_beer> ***さんもしてたですか!?(わ
<charling> いつもしてるよ
<charling> (わ
<toga_beer> くく.
#10
2つ上のように書いてたら
結局
こういう
結論になるわなぁ.まぁ,今年から土曜開催だから,
日曜に会えば・・・だから相手がいないってば(泣).
@
双方とも3点目のシュートはおみごと:
ユベン鳥栖 3-3 フィオレンティーナ
ただ,3-3からはつまんなかったな.
@
セリエA情報局「Calcio Media」(Sky PerfecTV!):
アシスタントの遠藤加奈子嬢がいい感じ.ツボ入ったかも.
検索エンジンぶん回した結果,オスカープロモーション所属で
あることは分かった.他のレギュラー番組とかあれば
知りたいかも.
#2
d.net
#3
CD整理
部屋中に散乱してる音楽CDを,100円ショップで買ってきた箱
(ダイソーのストックバスケット深型)に入れる.
1つ1つの箱が小さいので,箱ごと持ち運べていい感じかも.
ぜひ,明大在学中の友人に詳細レポートを送ってもらいたいところ.
どなたか,この人が何を言いたいのか,説明してもらえないでしょうか?
おそらく
- この人が出したメールに返信がない場合
- リンク切れのページがある場合
は,何らかの陰謀が行われていて,データ改ざんの危険があるので
警察に通報されたし,ってことなんだろうけど,ねぇ(笑).
#6
考えてみると
私の友人で,自由にリンクの貼れる「日記」というのを付けてるのって
1人しかいないもんだから,どうしても
しゃる
へのリンクが多くなってしまうなぁ.他は,リンクに制限をつけてたり
する日記ばっかりなので.ということで,これ読んでる私の友人のかた,
HNS
とか
日記鯖
とか使って日記書いてみません? まじで.
#7
サカつく
どうも勝てないスギ.15戦やって5勝以下なんて,監督解任ですよ?
そこんとこ分かってますか監督? ということでリセット(笑).
やっぱ,1回優勝してからじゃないとスタジアム改築は無謀だったか.
維持費ばかりかかってちっとも埋まらん.
#8
冬休みも明日で終わり
もう少し伸びないかな・・・とか思うと,なんかシャレにならん事態が
勃発しそうな気がするので,素直に休み明けに備えることにしよう.
#9
今日のインストール.
このへん
のPDFを見るため,
Adobe Acrobat ReaderをFreeBSDマシンにインストール.
本体とフォントあわせて10MB近くあるのでかなり取得に時間がかかる.
ビバ常時接続.ただし8KB/sec.
#1
サッカー関連
@
不覚:
ミラノダービー見逃す.4:20には起きようと思ってたのに,起きたら6:30.
高校サッカー決勝: 国見 3-0 草津東
クサヒガファンは
ここ
もチェックじゃ.あと
FC東京中華思想
の「巻頭言・高校サッカー等々力(2000-12-31)」も.
#2
d.net
#3
雪です〜
あまりにすごい雪なので,家の前の雪かきを敢行.
よい全身運動である.痩せるといいんだけど.
#4
ぷよネタないねぇ
うちもないです(笑).
なんつーか,ぷよよん買ってないし,アーケードでもドリラーばっかりだし,
せつないスギ.
#5
おおお,この辞書
ついに「せつないスギ」とか一発で出てくるようになりましたよ?
しゃるの口調(というかでびあん的口調か?)に影響されまくり.
この日記のURLをつっこんでみた.
このサイト(とがわ注: ホスト名部分やね)の持つ性格は、豪気という言葉で象徴されます。
長く使うには難しいところのあるURLですが、サイトの立ち上げとかリニューアルなど一発勝負の時に不思議な力を発揮します。
ただし、その場合は必ず吉のURLであることが必要です。
このURLの総合的な吉凶は以下の通りです。
大発展の意味があり大吉です。成功と幸福の両方を手に入れることのできる運勢です。
あと,http://www.puyo.org/ より http://puyo.org/ の方が良いらしい.
#7
ブーツ買った
靴屋さんで「うちの社員が履き比べたところ,この靴底が一番滑らなかったんですよ〜」
とか言われたので,
月星化成のスベランソール
採用のブーツを購入.ありがとう父上.
#8
日記logジャンキー
日記を付けてからというもの,3時間に1回ぐらいは日記のログをチェックして
「どっかからリンクされてないかな」とか調べちゃうのは私だけ?
#9
国民体育大会の存在意義についてつらつら考える(超長文)
ここ宮城県では,2001年に国民体育大会が開かれる.
その国体とワールドカップの関係で,宮城スタジアムは
「サッカー場兼用の5万人収容陸上競技場」とかいう
妙なものになってしまったわけだが,今日の食事時に
父親が「高校生をわざわざ国体に出す必要があるのか?
インターハイも高校選手権もあるのに」(その話題の発端は
「国見高校の国体,インターハイ,選手権の三冠達成」の
ラジオニュース)と言うのを聞いて,改めて国体の意義について
考えてしまった.
結論からいうと,国体いらんでしょ.
あらゆる競技が,国体だけしか全国大会の場がないならまだしも,
ほとんどの競技は国体以外に「全日本選手権」のようなものがあると
認識している(反例あったら教えてください).
したがって,わざわざあらゆる競技を
ひとときに一ヶ所に集めて集中開催する意義も減少しつつあるように思う.
集中開催には弊害も多い.期間内にあらゆる競技を平行して行うため,
マイナーな競技は完全にメジャーな競技の影に隠れる.
多くの競技数を限られた期間でこなすために,多くの競技場が必要になる,などだ,
解決策としては,あらゆる競技を1個所で集中開催するより,あらゆる競技の
全日本選手権を各地で持ち回りで開催して,大々的に宣伝したほうが,よっぽど
長い時間をかけていろんなスポーツを深く楽しむことができるかも
しれないと思うけどねぇ.
たとえば,国体のために毎年各地に
3-4万規模の陸上競技場ができてるんだから,もう全県にあると
仮定(かなり強引だが)して,サッカーの天皇杯決勝とか
ラグビーの全日本選手権決勝を,今年は宮城,来年は広島・・・とかで
持ち回ってもいいんじゃない? どうせ大多数はTV観戦だし(笑).
あと,マイナー競技でも「今年は宮城県でゲートボール全日本選手権を開催します!」とか
宣伝する.大々的に宣伝する.サッカー並みに宣伝する.宮城県では知らない人が
いないくらい宣伝する.
そうすれば,今まで宣伝されてない競技であればあるほど,
宣伝の効果は出る.結果として,あらゆる競技が同等に扱われる日が
くるかもしれない.
まー,結局土建屋的発想が抜けないうちは,国体中止論は出ないのかもしれないけど.
「国体のおかげでうちとこも仕事が回ってくるぞウハウハ」みたいな.
仕事するんだったら,もっとちゃんとした仕事回してあげなさいって.
「宮城スタジアムはもういい.それより西が丘級のサッカー場を100面作る」とかいう
ポリシーを持った仕事だったら喜んで賛成しますから.
ドカンとでかいの1つ作って終わり,的な発想では,もうスポーツファンは
黙っちゃいませんぜ?
#10
今やワイドショー的に有名な仙台ですが
私の家は,例の病院とは仙台駅をはさんで正反対のところ.
とても通おうと思う距離じゃない(強いて言えば,仙スタに
通うときに横を通る程度)なので,関係各位,安心されたい.
#1
サッカー関連
@
「開幕前の昇格候補」はもうごめんだ:
J2・ベガルタ仙台は,今期の練習初めを1月15日に
泉パークタウン練習場(いつもの場所)で行うと発表.
#2
OGR-25 in d.net
643位(+11)
#3
お客様はあちらから
ログをつらつら見ていると,この日記のお客さんの大部分は
へぼぷろぐらま日記
から来ていることが判明,いつもありがとうございます.
#4
新マシン到着「今度はPen4だ!」
Pentium4搭載の新マシンが研究室に到着.さっそくLinuxを入れよう.
3comの3c920,認識はするけどあらゆるパケット通らねー!
ダメスギ.
おちぶれてる Win98 マシンから NIC を引っこ抜こうと試みる.
む,この NIC って ISA バスやん〜.
ステ.
昔ルータにしようと思ってたマシンにNICが無駄にさしてあったので,
それを使った.良い感じ.
#8
やはりunstableかぁ
GeForce2はXFree86-4でないと動かないらしい.Debianのunstable追っかけ決定.
#9
うおーunstable・・・
debconfのインストールで失敗する〜(笑).
#10
あきらめて帰る
TODO:
- XFree86のインストール
- DHCPで固定IPをつかませる設定
- debian-users 再subscribe?
あの頃は楽しかったねぇ.
学校行って,授業出ずに1日中チャットとかやってたし.
あそこでのわいわいやってた話って,無駄にはなってないと思うな.
#12
今日から学校
2校時の授業は出席を取る.しかし仙台は一昨日,昨日の大雪が
未だに交通に未曽有の混乱をもたらしている.これは気合い入れねば!
と,9時に学校に着いたところ,その授業は休講だった.
おそらく,掲示自体は前世紀(笑)から出ていたのであろう.
#13
で,帰りのバスで
「満員素通り」を食らった.しかたなく,一度駅まで出てから帰る
(三角形のAからBに行くのにCを通るような感じ).
#14
しかし,Dellのケースなかなかやるよ
ドライバー使わずに,ボタンをポンと押すだけでPCIスロットまで
露出するですよ.こういうケースいいねぇ.
#15
念のため.Debian-2.2r2はPen4で正常動作.
ブート時にもちゃんと「Pentium4」と表示されるし,動作も多分正常.
不安定なのは unstable な Debian のせいです(笑).
ここの日記にリンクする方は参考にしてみるといいかも.
#1
サッカー関係
#2
OGR-25 in d.net
638位(+5)
#3
plain2のおかげです
例のTeXのバイト
の原稿を受け取りに行く.当初は「7人分」の予定だったが,
未だに5人しか原稿が出来上がっていないらしい.
で,とりあえずテキストファイルをplain2にかけてpLaTeX2eに通す.
なんかもう出来上がったような雰囲気なんですけど(笑).
うしし.
#5
teTeXインストール in おうち
8MBのソースをインストールし終わって,さぁコンパイルかと思ったら,
メインのソースは33MBあるのね(泣).
#1
サッカー関係
@
何を楽しみに鳥栖との試合に行けばいいというのだ?:
切腹倶楽部
によると,サガン鳥栖の知名度No.1であるGK高嵜の市原移籍が濃厚らしい.
#2
d.net
- OGR-25 639位(-1)
- OGR-24 1721位
- RC5-64 6545位
#3
ばいと〜
ふぅ.昨日,今日とTeXバイト頑張りすぎ.とはいっても18時現在で通算実動は
8時間だけど.研究より真面目にやってるですよ?(笑)
#4
パソコンが立ち上がらない!?
今日のカーネル(FreeBSD 4-Stable)を作って,再起動したら,
パソコンが起動しない.なんでじゃーとか思ったら,
単にFDDにディスクが入ってただけだった(笑).
#5
結局言いたいことは
最後の文ですか?(笑)
まぁ,欠点とかは,言われる前に自分で気づくのが理想なんだろうけど,
それが出来りゃ苦労はしないわけで.
もちろん,気づく努力は必要.
しかーし,私の場合,結局言ってくれる人がいないんだな(苦笑).
#6
今日の買い物
LaTeXの縦組みについて詳しく書いてある本を買った(書名失念.
学校に置いてある).やはり横組みと縦組みではルールが
微妙に違うらしく,本格的に縦組みをする人は独自パッケージとか作って
頑張らざるをえない状況らしい.
早くLaTeXの標準環境でも,縦組みで強力な性能をいかんなく発揮してくれる日が
来るとよいな.で,あらゆる文書作成がLaTeX化されたり.
#7
言葉って難しいね
何の気なしに発した言葉が,言われた相手にはえらく悪く聞こえたり,
笑いながら冗談で否定を発しているような言葉が,文字だけの世界だと
真剣に否定しているように見えたり….
まぁ,それで恐がっていては世の中始まらないので,
今後ともコミュニケーションの輪は広げていきたいぞ,と.
#1
サッカー関連
J2・ウ゛ァンフォーレ甲府の存続問題で,「県内外から」
さまざまな意見が寄せられている模様.
山形市は,J2・モンテディオ山形への補助金を,これまでの年間700万円から
年間1000万円に増額する模様.ちなみに,お隣の某チームは県と市から
それぞれ年間5000万円の予算をもらっている.
#2
OGR-25 in d.net
636位(+3)
#3
日記の法則
「日記が進んでいるときは,本業が進まないときである.
日揮が進まないときは,本業が進んでいるときである.」
この3日間そんな感じ.
#5
なんつーか
モチベーション下がりまくり.これから1ヶ月の間に
- 学会概要集原稿
- 金曜前半ゼミ(英文訳発表1時間)
- 金曜後半ゼミ(英文の論文を音読して解釈を発表1時間半)
- 水曜ゼミ(英文の論文を式まで追って解釈を発表2時間)
- 木曜ゼミ(英文訳発表2時間)
ですよ? 失踪するしか.
#6
今日の技
#7
ふと思うこと
もし,今学校をやめたら,どんな職につけるか?
一応,とりえとしては「CとかC++でプログラムが書けます」というのがあって,
第2種情報処理なんてのも持ってたりするけど,いかんせん実務経験がないし,
そもそも得意分野がGUIバリバリのプログラムじゃなくて,一般受けしないコア部分
なので,職にありつけるかどうかははなはだ疑問だな.
他は,TeXの経験は豊富だけど,いかんせん一般にはメジャーじゃないし.
得意分野であるコンピュータ関係さえこんなもんであるので,
他の分野は推して知るべし.
ってことは,やっぱコンビニ店員とかから地道にお仕事スキルアップすか?
やっぱり学校ぐらいはちゃんと出ないとねぇ,という,
ありきたりの結論に達するのであった.
#1
サッカー関係
@
CALCIO media!:
今日は西島愛嬢.つーことはやはり1週間交代か.
で,この番組で初めて知ったのだが,ラツィオのエリクソンマネージャーと
パルマのマレザーニマネージャーが解任されたらしい.
@
これぞ純国産だ!:
J2ダイジェスト
の掲示板より.
胸に「はえぬき(米のブランド)」,背中に「平田牧場」と,
イロモノスポンサーステッカー道まっしぐらのJ2・モンテディオ山形が,
袖スポンサーとして「でん六」と契約を結んだ模様(笑).
#2
d.net
- OGR-25 627位(+9)
- OGR-24 1721位
#3
やる気なしなし
朝ご飯食べて,昼ご飯まで寝て,おやつまで寝て,やっと活動開始してますが.
天下の仙台市ではいつその手のサービスが開始されるんだ.
「IEEE1394に移行」されても困るなぁ.うちにインターフェースないし.
#6
ぷよぷよを作るとすると
やはり,この特許は避けては通れないだろうなぁ.
「たとえば,セガの公開特許申請の特開平07-227480,『ブロック連鎖
テレビゲーム機』という発明を見ると,
【請求項1】複数種類のブロックがランダムに発生し移動して
他のブロックと平面的に連結していくブロック連鎖テレビゲーム機において,
検索基点のブロックを中心に周囲のブロックを一周に亘って検索して
検索基点のブロックと同種類のブロックを検知する検索手段と,
前記検索手段の探索により新たな同種類のブロックが検知されたとき
検索基点を検知ブロックの位置に移動させる第1検索基点移動手段と,
前記検索手段の一周に亘る検索により新たな同種類のブロックが検知されないとき
検索基点を元のブロックの位置に移動する第2検索基点移動手段と,
前記第1検索基点移動手段による検索基点の移動があったときのみ
``1''を加算していき同種類のブロックの連鎖のブロック数を算出する
計数手段と,前記計数手段により算出した同種類の連鎖するブロック数が
所定数以上のときはその連鎖するブロックを消滅させるブロック消滅手段とを
備えたことを特徴とするブロック連鎖テレビゲーム機
ということで,落ちモノゲームすべてを囲い込むような方向で動いていることがわかる」
(Oh!X 2000春号 p.288)
てーことは,あらゆる落ちゲーはある日突然SEGAからパテント料を請求されても
おかしくないってことですか.バックトラックを使わなければいいようにも
見えるけど.
私の知っているかぎりでは,上の方法を使わないブロック連結判定アルゴリズムが
このへん
にある.
#7
ここへのアクセス数をみてみる.
今日のアクセスは,ロボット系(更新時刻チェッカ系)をのぞいて45件ほど.
うち,
へぼぷろぐらま日記
から14件(いずれも23:30現在).
ちなみに,
このへん
のリンクからも飛んできてるらしい(謎).
#1
サッカー関係
@
こんなところにも国際化が:
今日街なかで見かけたガキが,FCバルセロナのマフラーをしておった.
裏切り者め.ベガルタのマフラーにしなさい(笑).
#2
OGR-25 in d.net
628位(-1)
#3
お買い物
- ノンキャリウーマン(2)
- 新ノンキャリウーマン
- コミカルミステリーツアー(3)
- Kanon -雪の少女-
- Kanon -the fox and the grapes-
ええ,ついに私もギャルゲーにはまる一般的マニアになりましたとも.
#4
知らなかったけど
「あんみつ姫」って竹本泉だったんだぁ.アニメ版は見てたけど,
ぜんっぜん気づきませんでしたよ?
#5
靴を磨く
朝日新聞刊「きほんのき」に触発されて靴を磨く.
特に
例のスノーブーツ
は高かったので念入りに.
#6
うちのねーちゃんも
真琴フリークだったらしい.血は争えんな.
#1
サッカー関係
#2
d.net
- OGR-25 616位(+12)
- OGR-24 1722位
- RC5-64 6552位
#3
今日のレンタルCD
- My Little Lover「PRESENTS」「New Adventure」
- aiko「小さな丸い好日」「桜の木の下」
- Dance Dance Revolution 3rd MIX
最近 My Little Lover ハマり気味.最近あの人たちってアルバム出してたっけ?
#4
CD-Rのパッケージにはソフト名を書かないに限るね!
書いてあって,中のCDとタイトルが合わないと気分悪いけど,
書いてなかったらどんなCDを入れてもとりあえず大丈夫なので.
#5
お買い物
「あおいちゃんパニック!」(2)(文庫判)
#6
それこそ犯罪では
#7
それは根本から違う〜
先輩「ねーねー,○○(コンピュータの名前)がネットワーク経由でつながらないんだけど」
後輩「はい,……確かにpingも通りませんねぇ.」
別の先輩「で,さっきネットワークケーブルつなぎ換えたりしてもだめだったから,
見てほしいんだけど」
後輩「じゃあちょっと行ってきます」
…
先輩「どう? 原因分かった?」
後輩「電源落ちてたんですけど…」
#8
今のうちが華?
さてさて,大学院の修士課程(正確には「博士課程の前期」)1年生ももうすぐ終わる.
修士課程は2年で終わりなので,2年生の最後には「修士論文」を出さなければならない.
今,2年生の先輩たちは,論文書きと論文審査(自分の論文の内容を,
OHPなどを使って,自分の先生や他の研究室の先生に見てもらわなければならない)の
準備で,非常に大変そうである.
先輩たちの姿を見ていると,遊べるのは今年度限り,という気が
ひしひしとしてくる.とはいえ,先輩たちがいろいろ忙しいので,代わりに
輪講などは自分たちが回数を多くやらなければならず,暇というわけではない.
授業も試験もあるし.
こんな状況で「遊べるのは今年度限り」と思うのは,非常にストレスのたまる
考えであることは想像に難くない.すなわち,「今なら遊べる」という
ポジティブな考えではなく,「今遊ばないとこの先一生遊べない」という
ネガティブな考えになってしまうのである.
会社に入ったら,これよりもっともっと厳しい生活になるだろうし.
なんとかして時間を作って,「最後の遊び」をやっておかなければ.
@
ついにJリーグもセリエA並みの扱いに:
スカイパーフェクTVは,Jリーグのプレビュー番組を
制作・放映することを決定.
@
というか,ブラジルにこだわるか:
昨日から練習が始まったJ2・ベガルタ仙台だが,「外国人センターバック&
フォワード」の補強のため,清水監督がブラジルに飛んで交渉中らしい.
ちなみに,新しい背番号も「5」と「9」は未だに割り当てられていない.
#2
OGR-25 in d.net
618位(-2)
#3
というか
というか,
「大分L10Nバージョン」の存在がいい感じだね!
#5
昔の人は言いました
「『ケーブルを自作せずして,イーサネットを語る事なかれ』ってね.
じゃぁがんばってね〜」と,後輩に工具と材料を渡して逃げる.
#6
大阪キャラフェスの噂
- 入場者が想定をはるかに越え,入場できなかった人も多数出た「らしい」.
- その関係で,大会自体は実況に困るほどレベルがアレだった「らしい」.
- メインステージ横がぷよまん本舗だったため,ステージ前の座席を 確保できなかった人が多数ぷよまん本舗ないで観覧していた「らしい」.
まーなんつーか,いろいろ大変ですねぇ.
#7
うちのページにアクセスするOSの分布
854 82.3% -.-% Unknown
117 11.3% 63.6% Windoze
37 3.6% 20.1% Linux
26 2.5% 14.1% Mainly Unix - w3m
2 0.2% 1.1% FreeBSD
1 0.1% 0.5% Macintosh
1 0.1% 0.5% Mainly Unix - Lynx
FreeBSDもっとガンバレ〜!
#8
今日の「戸川」
#9
確かにウリは少ない.
ぷよおるぐ
のWWWの今後について,共同運営者の
しゃる
と雑談する.もともと, ***@puyo.org というメールアカウントが欲しくて
作ったドメインなので,WWW関係のモチベーションは低かったのだが,
WWWも作ったからには,多くの人が楽しめるようなコンテンツを置きたいな,という
野望はある.なんかいいアイディアあったら教えてください.
#10
つらつら考える
「ぷよら〜」にとっての,ポータルサイトに必要な情報.
- 大会予定
- ゲーム関連の連載コラムとか
- 現在の全一スコア情報
- 全国の対戦台の状況
「ぷよファン」にとっての(以下略)
共通の(以下略)
- 「誰かがいる」掲示板&チャット
- リンク集
- ミニゲームとか
以上,独断と偏見.
#11
むむむ,Debianのstableではnamazu2まだっすか?
むぅ,これじゃあ namazu2 for hns がインストールできないではないか.
#12
ネットワークスペシャリスト轟沈
4月は旧1種にするかな.
@
とりあえず見とくか:
Jスカイスポーツは,コパ・デル・レイ「エスパニョールvsエクストレマドゥーラ」の
ライブ放送を決定.1/18の4:55〜.
@
予定確定:
2001年Jリーグ日程表はご覧の通り.
あと,情報を書いておくと
- 開幕戦は水戸とアウェー(ひたちなかか栃木GS)らしい.
- 第2戦は横浜とアウェー(三ッ沢)らしい.
- 第3戦にてホーム初戦らしい.
- ナビスコ杯は「たすきがけとシードの法則」に則ると東京V1969(笑)らしい.
さて,学会の準備は早めに終わらせねば.
@
つーことは:
今年のJ2日程のうち,18きっぷ,鉄道の日記念きっぷが使用可能なのは次のとおり.
- 第1節〜第5節
- ヤマザキナビスコカップ1回戦 1st Leg
- 第21節〜第31節
- 第36節〜第39節
リーグ戦の全44節のうち20節で使用可能だ.わぁお.
ちなみに,昨年の実績は
- 平塚競技場(湘南)
- 小瀬スポーツ公園(甲府)
- 大分市営陸上競技場(大分)
- 日立市営陸上競技場(水戸)
- 駒場スタジアム(浦和)
#2
OGR-25 in d.net
616位(+2)
#3
明日はわが身
マスター2年の先輩の予備審査用発表の見学会.
っていうか1年後はアレを私がやるんですか.想像できないスギ.
yendotより.まー,おおかた賛成だね.それにしてもISDNって,9600bps時代には
アナログモデムに駆逐されたし,64kbpsになったらDSLに駆逐されたりして
なかなか不遇.
#2
OGR-25 in d.net
618位(-2)
#3
ネタないすぎ
っていうか,ちゃんと仕事してるから,という話もあるが.
週イチで確定か.
「キャラショーに一般参加した人の感想募集」とかあればいいかも.
うちのスタッフで参加した人は,どっちもCSA参加だったと思うので.
#5
ゼミ長いっすよ
1時間半の予定が2時間半.いや,これが「3時間の予定が2時間半」とかだったら
いいんだけど.
#6
今日のUser-Agent
``Mozilla/4.76C-ja [ja] (X11; U; LeafBSD 0.3 / FreeBSD 4.2-STABLE i386; Nav)''って何だ〜(笑).
pkg_version -c とすると,アップグレードできるパッケージ群を自動で検索し,
アップグレードするためのコマンドを標準出力に出してくれるらしい.
@
逆にしてくれ〜!:
J2・ベガルタ仙台は,FWマルコス・パウロ・ソウザ・リベイロ(26)と
MFセルゾ・ビエラ(26)を獲得した.
#2
OGR-25 in d.net
608位
#3
週末の行動
- 寝る
- 部屋のかたづけ
- 論文和訳
- 加奈子ちゃ〜ん☆ in 「カルチョメディア」
- メモリ買い
そんな感じかな.
今日だけで,最低点の「マスクドサタン」3回引きましたよ? ょゎ.
#5
順当に行けば違うような.
順当っすかね?
超順当に行けば「横浜FM vs 東京V1969(笑)」だと思うんだけど.
あ,リーグ戦の割引チケットはアウェー側方面で消費してあげるのでよこしなさい.
#6
ひとつ,消滅
既報
の予定だが,そのうち「木曜日の発表」に関しては,じつは規定発表回数を
クリアーしていたので,発表しなくてもよくなったらしい,
#7
namazu for hns 導入
日記内の検索ができるようになった.上の検索窓からいろいろ試してみては.
そのうち暇になったら行かざるをえまい.自覚症状としては,
- 歯と歯の間に,どう見ても初期の虫歯のような黒ずみがある.
- 歯ぐきが白っぽくぷよぷよしている.歯槽膿漏の疑い.
- 上と関係あるが,口臭.昔から気になっていたが,やはり就職前に直さないと.
歯医者との付き合いは古い.保育所のころは虫歯王で,健康診断において
「あなたの歯は20本,うち20本が虫歯で,20本が処置済み」という
結果をもらった伝説がある.その後,小学校高学年の時は,顎が小さくて
歯が乱食いだったので,上下左右の真ん中から4本目の歯を抜いて
矯正を開始.しかし,中学で矯正が終了してからは通っていないので,
今行ったら10年分の治療をまとめて受けそうな気がする.はぁ.
「新入団選手15人」という部分ではないだろうか.そんなに取ったんかい.
1996年のブランメル仙台を思い出すなぁ.
と,J2の動向がだいたい分かる.あえてこの時点でのコメントをつける.今日は前編.
- 仙台(10名放出,14名加入)
DFの薄さは相変わらずという印象を受ける.
いや,去年と同様で,とりあえず人はいるのだが,出場停止や
怪我をしたときの控えが心もとない.ただしその他のポジションに関しては
合格点以上だろう.
- 甲府(16人放出,2人加入)
他人事ながら非常に心配である.
特にキーパーは心配だ.伊藤と坂本の両方を放出してどうする?
「地元企業の支援」ということは,別に金を出せというだけではなく,
下の水戸のように「選手をアルバイトとして雇ってあげる」というのも
立派な支援であるので,ぜひ行ってほしいと思う.
- 水戸(16人放出,4人加入)
心配だ.もっともこのチームの場合,
選手の数だけはいるので(ただしアルバイト兼業の選手が多い),
人数不足にはならないと思うが.
(1998年正月に,当時のJFLに初挑戦した水戸のドキュメンタリー番組を見た.
水産加工とかでアルバイトをしながらサッカーに挑戦する選手の姿が
描かれていて,感じ入った覚えがある.)
- 大宮(7名放出,9名加入)
(いい意味で)怖い.このクラブ,大外しをせず
毎年着実に力をつけてくるという印象があり,今回の補強でも
選手がいなくなった穴はしっかり埋めてきているという感想だ.
もし,上位陣が星のつぶしあいになったら,最後の最後で抜けてくるかもしれない.
- 川崎(13名放出,8名加入).
エメルソン.以上.
J2の戦い方を知っているとはいえ,この補強だけでは「ぶっちぎり」とは
いかないだろう.去年のフロントの迷走を見るにつけ,根本的に
何か問題があるのでは,と言わざるをえない.
#2
OGR-25 in d.net
608位(+-0)
仙台でもやりたいなぁ.とはいえ,暇な人は少なくなってると思うので,
やるなら開催コストのかからない完全トーナメント形式で.
「3年ぶりの同窓会」というコンセプトでやるのもいいかも.
W32/Hybrisが来た.11月に続き2つめ.
とりあえず
IPA
と当該プロバイダに連絡.
#5
りなちゃんを賢く
IRCのbot「りなちゃん」のパターンマッチ反応単語を増やした.
J2の地名を入れると応援パターンが出てくるのが中心(笑).
BGM:愛内里菜「Be Happy」
J2・ウ゛ァンフォーレ甲府の経営難問題で,山梨県は「とりあえず今シーズンは
支援するが,平均観客動員が3000人行かなかったら,来年の餅代はないと思え」と
最後通牒.
#2
OGR-25 in d.net
604位(+4)
- USB4ポートハブ(2700円)
- 愛内里菜「Be Happy」
#4
賢いハブ
研究室で頼んでいたインテリジェントハブが来た.立ち上げるとDHCPから
IPアドレスをぶんどり,http経由で設定ができるようになるというもの.
また,ネットワークトラフィックグラフなども書けるようになっている.
しばらく遊べそう.
どうせだったら最後に開発環境公開しません?
そうすればあと5年は生きますよ.まじで.
#6
2つ,延期
今週の金曜日だったはずのゼミ発表は,教授出張のため来週に延期.
#7
この温情を見よ
某授業のレポート提出時に言われたこと.
「4回以上授業に出席した人は,普通にレポートを出してください」
ちなみに,某授業の開講回数は少なくとも10回以上.
#8
私の場合は
ふむふむ.
私も昔は大会とか開いていたので,その経験から一言.
ぷよ好きと魔導好きの両方の人が楽しめる場を作ることは,
まだ私の実力では難しく,むしろどっちつかずに終わる可能性もあるので,
「はじめに大会ありき」みたいな考え方をしている.で,大会参加者の中で
同人誌を発行してる人も,当時の仙台では結構いたので,じゃあついでに
チラシ置き場とかも作りましょうかね,という.
まあ要するに,「魔導物語が好きで,ぷよがそんなに好きではない人は,
『ぷよイベント』とはいえ,私の大会に来てもあまり楽しめないかも
しれないけど,まあそれは勘弁してね」という考え方である.
#9
今思うと
大学祭の大会で「バトルスタンプ形式」は完全に失敗だったなぁ.
あーいう,一般の人が多く集まる大会は,「たくさん対戦をしてもらう」よりも
むしろ拘束時間を短くする方向で,完全トーナメントのほうが良かったかも.
#10
トーナメントの進行
誰かやってほしい案があるんだけど.
- 完全トーナメント制.
- ただし,トーナメント表を横に4つに割り,それぞれを「Aブロック」〜「Dブロック」とする(それぞれのブロックの勝者がベスト4になる).
- 各ブロックごとに開始時間を定め,すぐに試合開始になるブロック以外の参加者は 一旦解散してもよいものとする.
この方法だと,1回戦をずらーっとやってから2回戦をずらーっと,の方法よりも,
参加者は自由時間が増えると思うので,参加者には良いと思うのだが.
欠点は,各ブロックごとの開始時間に遅れてくる人がいるかどうか,かな.
#11
namazu + chasen ダメスギ
「ぷよ」が検索できないなんて!
日本フットボールリーグ(JFL)は,SC鳥取のJFL加盟の最低条件として
「ゴールのポストとバーを丸型にすること」
「温水シャワーが使えるようにすること」を要望.
米子市長も協力を約束.
#2
OGR-25 in d.net
596位(+8)
#3
実は案外そんなもんで
実はそれって意外と真を突いていて,
去年静岡市長だか県知事だかが「成人式中止」の案を話したところ,
地元呉服店から猛反発を食らったらしい.
スーツはともかく,振袖って成人式以外で使う?
かくいう私も,成人式のスーツをその後着たのは,学会2回,結婚式1回の
計3回しかないんだけど.
#4
個人的な好みの問題かな
#5
なるほど
#6
RAIDを調べる
RAID 5 システムを研究室で組みたいなぁ,と思って,いろいろ調べる.
- SCSI-RAIDカード 高いし,SCSIのHDDでは容量もあまり取れない.
- IDE-RAIDカード 75GBのHDDとかもあっていい感じだけど,BSDやLinuxからでは,「複数のIDE-HDD」としてしか見えないっぽい.
- IDE-ソフトウェアRAID ソフトでやるのは不安だなぁ.
どうも萎えギミ.
#7
パソコンパーツの電力計算
#8
「&」が抜けるのは
gaiaxの仕様らしい.
#2
OGR-25 in d.net
596位.この辺が定位置になるか.
#3
むしちゃんが日記鯖参入
#4
イスラム国家か
今日来たメールの題名.
「停電・断食のお知らせ」
…このごろの学校にはラマダン(断食月)があるのか?
(正確には「停電・断水のお知らせ」)
#5
今日の調べごと
*.interq.or.jp とか,*.dion.ne.jp あたりは,HEADリクエストすると
エラーが出るんだなぁ.なもんで
ぷよおるぐアンテナ
の対象から除外.
@
う〜ん:
Jリーグ枯れすすきことウ゛ァンフォーレ甲府は,大雪のため延期していた(むむ)
契約更改を再開.しかしある選手は「これじゃ生活できない」と決裂.
現在の登録選手は,「サカつく」よりも少ない14人.
@
金の使い方を間違ってる:
市立船橋より弱いのに三冠の鹿島アントラーズは,ジーコ総監督に
「年俸30%ダウン」の提示を行い,キレられた模様.
ビスマルク解雇してジーコ代に回せって.
#2
d.net
#3
沈黙を破り日記開始
ドはまってました.更新休止中に「やめちゃったんですか?」
「早く再開してください!」とかの応援は当然来るはずもなく,
今後とも適当にやっていく所存.
#4
いいもん見せてもらいました.
むしちゃん日記。
に教えられ,
アリカ
からテトリスのプレイムービーをゲット.
鑑賞……なんだこりゃぁ(驚).落ちもの好きの人は見る価値あり.
#5
RAIDでごー
研究室のマシンに,80GBのHDDを4台つないでRAID5を適用して,
240GBのHDD相当として使おうという計画が実行に移りそうな感じ.
リアルタイム録画も無圧縮でOKだね!
#6
参考までに,消費電力計算
- CPU*2(Celeron500)+ファン*2 28*2=56W
- マザーボード(BP6) 30W
- メモリ(128MB)*2 16*2=32W
- VGA(忘れた) 15W
- LAN 3W
- FDD 2W
- HDD 20W
- 合計 160Wぐらい
新たに350Wの電源を買うとして,実際に使えるのは350*0.9=315W前後.
すなわち,155W分の余裕がある.のでHDD4台も大丈夫でしょ.
#7
参考までに,予算は
((27680*4)+7980)*1.05=125000 前後.これだったら
頑張れば家庭でもできるな.
#8
DNS的問題解決
例の「とがわアンテナ見れない」問題は,IPエイリアスで解決.
#9
初心者なりに考察
指名されてしまったので,
テトリスはちょーヘボヘボ(つーか,あのゲームやったことないかも)ながら,ムービーを見ての考察をば.
まず,DEATHモードの硬直時間.接地してから滑らせる操作をしなかったブロックで
測定すると,TAP700ムービーの最後のほうでは,
あるブロックが現れてから(というか,このレベルだとブロックが現れるのと
接地するのはほぼ同時ですが)次のブロックが現れるまでに15フレームかかる.
一方,DEATH800ムービーでは,最初で15フレーム,最後のほうでは10フレームになっている
(ここでのフレームは1/30秒単位).1秒間に3つブロックが出てくるテトリスですよ?
もしかしたら「3拍子のリズムでBPM180」でやると良いのかもしれない(無責任).
っていうか,ちょっと見ながら疑問だったんだけど,接地してから滑らせると硬直時間は
それだけ延びるの? どうも,見てるとそんな感じだけど.
あと,隠されたスコア部分は,それこそコマ送りしながら得点計算(と時間計算)すると
見えてくるのでは.
ゲームシステムについてなんにも知らないので,外してるかもしれないけど,
とりあえずこんな感じで.
#2
OGR-25 in d.net
586位(+4)
#3
今日のdebian的疑問
apt-get update と, dselectのupdateの時の結果が違うのはなんでですか?
#4
LEVEL UP!
最近は「サイウ゛ァリア・リビジョン」にハマり気味.
最初は律義に弾をよけていたのだが,リプレイモードで他の人のプレイを見て
「実は当たり判定はそんなに大きくない」「実は弾幕に突っ込んでいけば
レベルアップして無敵になる」ということが分かったので,最近では
すっかり弾幕への特攻がお決まりに(笑).
現在の課題は,2つ並んだレーザーの間にいかに入り込んで
真ん中でローリングしてレベルを稼ぐか,というところ.
#5
「今間違ったやつはデビアンティーノだ!」
16:58 <m*****> いもで
16:58 <m*****> これ見れる?
16:59 <m*****> http://www.hoge.jp/~fuga/ez/eztop.hdml
16:59 <m*****> 見れないとおもうけど
16:59 <m*****> 一応
16:59 <c******> えみゅを使うしか
16:59 >togawa< ソースは見えるよ(わ
17:00 >togawa< パーサ書くしか.
17:00 <m*****> む
17:00 <m*****> 見えないわけね
17:01 <m*****> <ちゃんと表示されない
17:01 >togawa< ブラウザによるでしょ.
17:01 >togawa< w3mだと,いちおう<br>で改行されたりはしてるぞ.
17:02 <m*****> でぃすぷれいたぐが見えてるわけか
17:02 <m*****> む
17:02 <m*****> 同じimodeでもブラウザはちがうのか
17:02 >togawa< あー
17:03 >togawa< パソコンで見てる(死
17:03 >togawa< いもっつーから
17:03 <m*****> 「いもで」=imode
17:03 >togawa< potatoかと思ったぞ(わ)
17:03 <m*****> おれそっちの方しらん
17:05 <c******> いもいも〜(よくわからん
以上、22 日分です。
この日記の更新時刻は,
これらのアンテナ
で分かります.
S.Togawa <toga@puyo.org>