Cheerfull days
この日記は移転しました.移転先はここ です.
サッカーとかアイスホッケーとかKOTOKOとか応援しています.
最新の日記はこちら .
各記事への直リンク大歓迎.
御意見,御感想はこちら
子どもはこっちを見てね!
日記の更新時刻はdi.cgi の取得を推奨.
RSSはrss.cgi .
検索エンジン経由の方へ:
情報が見当たらない場合は,下の「簡易全文検索」をお試しください.
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.7
#1 かぜんぐ
耳鼻科に行って鼻と喉の薬をもらう.
#2 旧マシン
東京在住の叔母に進呈することに決定.
よく考えると,東芝RDシリーズに野球中継延長機能が搭載されないのも,
番組名自動追随機能が付かないのも,全て特許が悪いのかーという気がしてきた.
まぁだからこそ,ユーザー勝手連の
ここ
とかが有効になってくるのだが.昨日から使っているのだが,非常に便利だ.
日本語で書かれている文献がないので,手探りで使用してみるテスト
バックアップしたいマシンをA,ファイルを保存するマシンをBとする
Bにrsnapshotをインストールする
Bの特定ユーザ(例: backup)などに,Aの特定アカウントにパスフレーズ無しでログインできる秘密鍵が必要.
Bは,cronとかで「rsnapshot hourly」とかを実行する
BにAのファイルがたまっていくが,同じファイルはハードリンクで格納されるため,バックアップ全体のサイズは小さくなる.
UFS2のスナップショット機能と違い,ネットワーク経由で使える点と,ディスクシステムに依存しない点が有効といえよう.
ちなみにUFS2のスナップショット機能って,ディレクトリ単位(/usr/homeだけ)ってできたっけ?
@
UFS2のスナップショット:
「マウントポイント単位」とか書いてあるので,どうやらファイルシステム単位か?
@
設定例:
hogeさんというマシンがいて,そこの /usr/.snapshot 以下に fuga.example.org の /home/togawa バックアップをとる場合はこうなる.
snapshot_root /usr/.snapshots/
backup togawa@fuga.example.org:/home/togawa fuga_backup/home
snapshot_root ディレクトリは,あらかじめ作っておいて backup ユーザーが
書き込み可能にしておくか, backup ユーザーがディレクトリを作れるように
その上のパーミッションを変更しておくこと.
あと.hogeさん上でrsnapshotを動かす backup ユーザは,パスフレーズ無しの
秘密鍵をもち, togawa@fuga さんはその鍵でログイン可能にしておくこと.
#5 din.or.jp
ADSLプランからBフレッツプランにすると,IPアドレスが変更になるらしい.
ということで,プロバイダの乗り換えを検討中.
SS S4用の256MBメモリ(1万円)と,日本語キーボード(7千円)を購入.
ちなみにメモリはニッシンパルで残り1つだった.希望者は急げ.
#7 GPGのキー
GPGの鍵の構成要素を3つあげよう.
鍵(およびフィンガープリント)
名前
メールアドレス
例えば僕が「とがわさとし」さんだったとして,世の中には同姓同名の
「とがわさとし」さんがいるわけで,パスポートなどを使って認証をしたところで,
同姓同名の「とがわさとし」になりすますことは容易に可能である.
つまり,1. と 2. を結びつけるだけでは,認証として不完全といえよう.
ここで2'として「国民背番号」あたりが入ってくると良いのだが,
まぁアレルギーを起こす人が多数だと思うので,当分は入ってこないだろう
(第一,それを運用するには,全世界的に番号体系を統一しなければならない)
そうかんがえると,実は現在の「鍵署名パーティー」というのは,1. と 3. を
結びつけるだけで良いのではないか,と考えた.
Aliceさんは,「わたしの鍵に署名してください」と,名刺(フィンガープリント入り)を渡して募る.
名刺と公開鍵を受け取ったBobさんは,署名した公開鍵を,Aliceさんの公開鍵に書いてあるメールアドレス宛に送る
Aliceさんは,Bobさんに署名した公開鍵を受け取った旨を通知する.
Bobさんは,一定期間Aliceさんからの通知がなかった場合,署名した公開鍵を無効として公知しても構わない
と思った.
もっとも,「一定期間通知がない場合」などの扱いが致命的になるのを防ぐために,
実際はオフラインで会ってサインパーティーなどをやるのであろうが,
それでも「パスポートなどによる本人確認」という手間はいらないのでは? と
考えるわけだ.
#8 OMRON LT54CWAG
ビックカメラに並んでいた中では一番出っぱりが少なくて良かったのですが(メルコ除く),
カードケースが付いていないのが大きなマイナスポイントです.
どなたかぴったりなケースを知りませんか.
気持ちの良い朝ですね.アーセナルファンのみなさーん(反語).
調子に乗ってデンタルフロスで歯を手入れしていたら銀冠が取れてしまった.
ということで出勤遅れます>一部方面
@
証拠写真:
@
しかも予約が10時:
ということで午前休決定.
あのー,今週まともな時間に出勤してません(笑).
職場および
mmasudaさん
経由.
そういや大学の研究室には100のバカハブがいっぱいあったんだけど,
いまのうちに「交換しときますよウヘヘヘ」とかいって強奪するべきか.
やたーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
ということで来年はベレーザ全試合観戦を目指します.
進んだり戻ったり悶えたり(何).
#6 Eclipce
FreeBSD環境であらゆるプラグインを「Help」「Software Updates」から入れようとすると(当然root権限),失敗するのはうちだけでしょうか.
Windows環境ならうまくいくのですが.
#1 WindowsにOsakaフォントをいれよう
このへん
とか
このへん
を参考に,WindowsにOsakaフォントやTarisakaフォントを入れ,
ついでにUI系のフォント指定(「画面」「プロパティ」「デザイン」「詳細設定」)を全部Osaka-UIにしてみた.
ちょっと雰囲気変わった.
でも
0-0
は変わらなかった.ショボーン.
#2 x.orgのDPI設定してますか?
eclipseとかxchat2の文字が小さいとお悩みのみなさん,xorg.confのディスプレイサイズ設定はしてますか?
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
VendorName "Monitor Vendor"
ModelName "Monitor Model"
DisplaySize 245.872 184.404 # this
EndSection
この設定をやっておかないと,72DPIというえらくドットが大きい設定になるので,
ちゃんとXからDPIを取得しているアプリケーションだと,
文字のドット数が少なくて大変なことになります.
#3 FreeBSDのNFSなんてはじめて設定した気がする
rsnapshotで取得したsnapshotを,ユーザーにも見せるには,localhostへ
readonlyでNFS mountするといいらしい.
localhostに,readonlyで,rootユーザはそのままrootとして開放する /etc/export
/usr/.snapshot/snapshot -ro -maproot=root localhost
#1 指導教官が今年で退職らしい
最終講義は這ってでも行く.
東北大学電気通信研究所・電気・情報系四学科主催
退職教授最終講義
日時:平成17年2月24日(木)
場所:工学研究科電気情報・物理工学科講義棟101号室
プログラム:
13:00〜14:00 阿部 健一 教授(工学研究科)
「「制御」はいまどこへ向かっているか?」
14:30〜15:30 潮田 資勝 教授
(北陸先端科学技術大学院大学学長)
「光、表面、ナノテクノロジー」
16:00〜17:00 堀口 剛 教授(情報科学研究科)
「還元論と全体論の狭間に生きて」
#2 ジンギスカン
このごろのサッカー日本代表戦で死ぬほど「ジンギスカン」が歌われているのは
「っていうか他にドイツの歌なんて知らないしー」
ということらしいが,ここはひとつ
「ドイツ人ジャーマン」ではどうか(←そもそもドイツ製の歌ではありません).
#3 アウェーへの道(関東発)
3/12 小瀬
18きっぷってもう出てたっけ?
3/26 札幌
AIR-DOのDOバリュー7かJALタイム割.僕は函館までAir DOスペシャルで行った後に札幌へ.その後旭川まで行ってAir DOスペシャルで帰る.合計3万だが乗り鉄にはたまらない.
4/10 京都
18きっぷかぷらっとこだま
4/23 敷島
ふつー車.僕は河原湯温泉に泊まります.
5/7 水戸
ふつー車かJR
5/21 鳥栖
JALバーゲン
5/28 福岡
JALタイム割(1万円)かスカイマークのスーパー前割49(11000円)
6/11 三ッ沢
特に語るべき何者もなし
6/25 ベスパ
っていうかホームだし.
7/2 平塚
ふつーにJR
7/13 徳島
スカイマークのスーパー前割49なら1万円.
#1 英語キーボード for SS S8
昨日のうちに不在票が届いていたので,今日の早朝に受け取り.
US POSTALが届けてくれたらしいので,たぶんランス・アームストロングが配達してくれたんだろう.ということで,「Dynabook SS S8なのに英語キーボード」なマシンの完成.
@
交換方法メモ:
キーボードの外し方は,マニュアルの「モデムボードの外し方」の項に密かに書いてある.
「キーボードホルダ」とは,電源ボタンなどが付いている部品,
本体とのすき間に精密ドライバをねじこんで外す.
キーボードと本体をつなぐフラットケーブルは,コネクタでつながっている.
黒いパーツと白いパーツがあるが,白いパーツを手前に引くとロックが解除されて
ケーブルが外れる.
ケーブルを取り付けるときは,逆にケーブルを差し込んだ後
白いパーツを奥側にスライドさせること.
@
写真:
#2 Y! BBモバイル
最近,Yahoo! BBモバイルにログインできなくなっている.
正確には,ログインする前には,あらゆるHTTPリクエストが signup.bbmobile.com に
行くという仕様になっているのだが, signup.bbmobile.com に
つながらない.
@
ダメ拠点リスト:
ルノアール立川駅前
ルノアール立川南口
ルノアール三鷹
@
この前はアクセスできた拠点リスト:
@
明日は:
新宿と秋葉原あたりで試してみようと思う.
@
ルノアール西荻窪店で実験:
ログイン前の状態で「http://www.google.com」にアクセスすると
「400 Bad Request」になる.この状態で,
「https://signup.bbmobile.com/signup」にアクセスすると
「https://signup.bbmobile.com/signup/Login」に手動で飛ぶように指示される
(前のダメ拠点リストではこの画面すら表示されなかった).
ここから正常にログインできた.
@
結論:
多摩地区のサインアップサーバが腐ってる.
ちなみにこのような撮影だとスポット撮影モードが良いらしい.
#1 アイスホッケー国体少年男子決勝: 北海道vs宮城
9:00からだと思って行ったら8:00からで既に試合開始していた.この時点で2P途中1-1.
2Pはそのまま過ぎるが,シュート数12-1というのがこの後の苦闘を物語る.
3P.開始1分たたないうちに先制されるも,パワープレイからキーパーの右腋を抜くシュートが決まり同点!
……と思ったら,20秒たたないうちに,宮城GKが真上にリフレクトしたパックを詰められて再びリードを許す.その後はずるずると失点を重ね.5-2で終了.
@
写真さん:
@
成年男子の写真は:
#2 ところで
AIR EDGE高速化サービスを開始すると,ますます端末のCPUに付加がかかるので,
電池ボックスの確保が重要になるでしょう.
とりあえず,末広町上の若松だ.間違いない!
マジスパ.
#4 マンガのような光景
新宿西口駅から,何を思ったか大江戸線を使って秩父宮に行こうと思った,
都庁前で乗り換えて…….~ Zzz(笑い)
「次は〜,大門〜.大門〜」
ΩΩΩ <ナ.ナンダッテー
とりあえず折り返す……
Zzz(核爆)
「お客さん! 終点ですよ! 光ヶ丘ですよ!!」
ΩΩΩ <ナ.ナンダッテー
ということで,本日のMSカップ観戦はあきらめ.
#1 DVI-ADD2がAopenのi915Gマザーで動かない問題
3パターン考えられるらしい.
DVI-ADD2 が壊れている
i915Gマザーの PCI Exp. コネクタが壊れている
いわゆる相性問題
で.いろいろと検証した結果,1. はセーフ(他のマザーで動いた)ので,
次はマザーを持ち込んで2.の検証らしい.
ということで,2/11は秋葉のツートップサポートセンターへ.
#2 無線LANカードが入るケースがない!
と嘆いていた俺でしたが,「ZERO SHOCK」シリーズのカード入れにぴったりフィットする
サイズだったことが判明!
しかもあと少しでもカードが厚かったり大きかったりするとはいらなかった!
ありがとうOMRON!!
#3 speedstepdの改造
うーむ,acpi_toshibaには,指定できる値の最大値と最小値を取れるMIBがないんだな.
40分で混んでるとは恵まれてますね(ぼそ).
僕のところ(耳鼻科)はデフォルト2時間.
#2 apacheで「メンテ中」ページを返そう
nphスクリプトで403にしているのですが,その後に200なヘッダが付いてしまいます.
@
.htaccess:
Options ExecCGI FollowSymLinks
AddHandler cgi-script .cgi
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule .* nph-mnt.cgi
@
nph-mnt.cgi:
#!/bin/sh
printf "HTTP/1.1 503 Service Unavailable\r\n"
printf "Connection: close\r\n"
printf "Content-type: text/plain\r\n"
printf "\r\n"
printf "this service is not maintnance mode.\r\n"
exit 0
@
実行結果:
HTTP/1.1 503 Service Unavailable
Connection: close
Content-type: text/plain
this service is not maintnance mode.
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 08 Feb 2005 13:33:57 GMT
Server: Apache/2.0.52 (FreeBSD)
Content-Length: 0
Connection: close
Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1
#3 買い間違い
まさか現在,DVI端子がついて「いない」ビデオカードが売られていると思わなかったので,
ついつい買い間違えてしまいました.
ということで,PCI-Ex16のX300SEものなのですが,どなたかいりませんか.
#1 日本2-1北朝鮮
不安だ.
#2 Asus AX300SE-X
PCI-EのDVI付きグラフィックボードなのですが,MTV1000のオーバーレイが効きません!!
しょうがないので,刺しても無効化i915GMのグラフィックで見てます.
とりあえずAsusのサポートにメール出してみますが.
なので,「なつみかん」後継の「いよかん」も(これまでも事実上停止してましたが)停止します.
再開するときには,もっと俺好みのマニアックな仕様になって帰ってくる予感.
にじゅうよんまん…….
めも.
#1 忘れてた
とりあえず明日の7時ごろからデータを新サーバーに移行するので止まります.
#1 移行完了
メールでドはまった.
local-host-names を間違って local-host-name としてコピー
↓
配送エラー出まくり(ローカルメールが受けられない)
↓
ファイルの中身をいじってみよう.
↓
かわらず
↓
あ,ファイル名間違えてた.もどす.
↓
かわらず
↓
いじったファイルの中身を元に戻す
↓
成功
orz
#2 Winscp
FreeBSD 5系列のFTPDにふつーのFTPクライアントでアクセスすると挙動が変になるので,
WinSCPを使ってファイルコピーすることにした.遅いのを除けば快適.
5系列で動かしていたのですが,
Pukiwikiが最新でないと5系列に対応していないようなので,いったん4系列に
戻しました.キーワードは,編集しようとした際に「有効なWikinameではありません」
と出ることです.
午前中に全部回れました.
歯医者ではまたしても虫歯治療です.うぐぅ.
@
電動歯ブラシ:
「超音波型」のがよいらしい.
#2 しんじゅく
ビックでは品切れだったが,ヨドバシで例の
PHILIPS SBC-HE580
をぽちっとゲット(←ぽちっとしてません)
@
インプレ:
高音から低音までフラットに鳴っている感じ.
前のイヤホン(ソニー製)は,なんか高音だけ強調されてる気がした.
間違えて買ったビデオカードを差額追加の形で変更してくれたり.
ありがとう某C店.
なんで王将雨期さんと遭遇しますか!!!
#5 シリアルATA
なんで電源ケーブルもデータケーブルもあんなに抜けやすいのだろう.
今日もちょっと作業をしたら,ケーブルが抜けてしまっていたのがわからず,
10分ほど悩んだ.
4.2.10にage
当該試合を見てないんでよくわからないんですが,ピッチ看板はいいのでしょうか.
トップリーグには毎回某弊社の看板が出てるので,今回も出てると思うのですが,
#1 AKIBA自作SPACE
初めていってみた.5,6組ぐらい同時に作業ができるようで,かなりよいと思う.
@
で,結論:
どちらのグラフィックカード(AIT系もnVidia系も)でもMTV1000が起動したので,
要するにマザーボードとの相性.
#2 カノープスのページいったんですよ.カノープス.
※ Intel 925/915/E7525チップセット搭載の一部のマザーボードでPCI Express接続のグラフィックボードを使用した場合、オーバーレイ表示が行えない状況を確認しており、現在、当社にて調査を行っております。
もうね(ry
@
妥協案:
もはやPCで録画する用事はないので,わざわざMTVシリーズ使うよりは,
5千円ぐらい出して単なるキャプチャカードかうのもいいかなと.
@
しかし:
QuickTVという製品を買って,同梱のTV試聴ソフトを立ち上げたら,
「サポートされてないデバイスですぜ」とかいわれてかなり初期不良!
おうちで某申込書を書いて過ごす.
#1 SDJ@SPA
昼休みにメールを見てたら,「草津vs仙台戦」のAシート(バックスタンド)が
既に売り切れているとの情報.チケットの売出は2日前だったりするんだが.
そこで当然,仙台人にあまり知られていないCNプレイガイドに電話.
CN「何枚ご入り様ですか?」
俺「4枚あれば……」
CN「3枚ならあるんですが……」
俺「んじゃそれで」
キーボード打ったりときどき伸びしたり.
ようするに今までどおり.
アフターの予定も得にないのでちと残業してから帰宅.
#1 なにやら
ザスパ戦のチケットが緩衝地帯を取っぱらって追加発売されたらしいので,
とりあえず4枚ほど確保.仙台ファンの方にのみ定価でお譲りします.
ちなみに先日の確保分も合わせて残り5枚.
虫歯をゴリゴリと.あと1-2回で終了らしい.
修理依頼をしていた旧PCを引き取りに.
#3 戻って出勤
ちょっと仕事がたまっているので,
#4 PC引渡し
おばさんに旧PCを引渡し.
#5 電動歯ブラシ購入
各所を参照して,Sonicareの4100にした.とりあえず充電中.
#6 アイスホッケー全日本選手権準決勝
弱い方の製紙会社
王子と
元・弱い方の製紙会社
クレインズが勝ったらしい.
決勝はNHK教育で録画放送.
#1 Saku Sakuのバックログを処理していたら
「木村カエラライブ決定!2/4の番組内で先行予約!!」
な,なんだってー.
#1 ざんぎょー
ホワイトデー代稼ぎますよ!!(←その前にバレンタインもらってません)
どさどさ.そんなわけで,明日の退官記念講演は断念.
#1 2005年JFL日程発表
俺的に「リンクする」日程は次の通り.
5/28 福岡vs仙台から5/29ホンダロックvs武蔵野
7/2 武蔵野vsホリコシから湘南vs仙台
とりあえずこんなとこかのぉ.
ちなみに,ソニー仙台vs武蔵野は4/9.ただし4/10は京都vs仙台
@
ついでに,バースデー割:
バースデー割が適用できる期間を調べてみる.
仙台
ホームゲーム2試合
武蔵野
富山で1試合,ホームで1試合
……意〜味な〜いじゃ〜〜ん.こうなったら沖縄あたりに高飛びするか?
#2 ちなみに,3月の旅行計画
AirDOで函館まで飛び,そこからスーパー北斗で札幌へ.
札幌で試合を見た後.特急で旭川まで行ってAirDOで帰る.
すでに飛行機のチケットは押さえ済み.
一段落.
#2 さて週末なわけだが
家でひきこもってても損した気分だし,
かといって無闇に出歩くのも……ねぇ.
……あ,歯医者明日だった.
#1 少し古めのマシンにNetBSD-2.0を入れて遊ぼうとした
しかし,CD-ROMからのブート時に,「2.88MB云々……」
という表示を最後に,画面がブラックアウトしてしまう.
#2 番組ナビ
地上波のデータフォーマットが変わったらしく,番組名が取得できない状態が
続いていたのですが,某スレッドの神により解決.
西武鉄道グループの軍門に下ってみる俺.
だってチケット4枚つきで3000円なんだもん.
入会記念グッズ
#2 ひさしぶりにsend-pr
cannadicが0.93aから0.93cになった(半年前だが)のを記念して.
以上、24 日分です。
この日記の更新時刻は,
これらのアンテナ
で分かります.
S.Togawa <toga@puyo.org>